こんにちは、村田です。
連日の着工になり、てんやわんやです。(少し余裕を持たせたかったのですが、
着工の日柄が良かったので頑張りました(^_^)v。
着工で重要なcheckは、既存の下地状態です。
細かいcheckは重要です。筋交いの手前or奥、既存柱のしゃくり、柱のノタ、外壁からの雨染み
天井から梁までの距離、コンセント、ガス、補強金物の干渉、などあげたらドンドン出てきます。
兎に角、現場への指示が、後手に回らない様にするには、コミュニケーションしかありません。
大工さん、現場監督、わからないことがない様にする、日頃からの連携(チームワーク)ですね!
当社はOK! 慢心する事なく、気を引き締めて Let’s do our best tomorrow.
![](https://murata-sekkei.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/s-20211121市脇邸各務原着工高須のみ-1-1024x768.jpg)